テニスコート裏エリアテニスコート裏エリア テニスコート裏エリアについて 岩数は少ないが、バラエティー豊かな課題を提供してくれる。 付近に山椒の木があり5~6月は季節を味わしてくれる。 おすすめの課題は、忍道、まほろばだ。 詳細エリアマップ おすすめ課題 ※OS狙いの人は注意 忍...2023.01.09テニスコート裏エリア
お日さまエリアお日さまエリア お日さまエリアについて 駐車場からのアプローチが良く、日当たりがすごく良いエリア。 そのため、冬場などはこのエリアでぽかぽか日にあたりながらアップするのがオススメ。 岩数は、4つと少ないがランディングがどれも良い。 初心者の方や、キッズでも...2022.10.21お日さまエリア
ご紹介ボルダリングについて ボルダリングとは ロッククライミングの種類の一つで、数メートルの高さの岩を、下にマットを敷いて登るスポーツです。競技者をボルダラーと呼びます。 岩の課題には難易度が設定してあり、より難しい、面白い課題を登りきることで非常に大きな達成感を味わ...2022.10.18ご紹介
ご紹介クライミングをしながら自然と親しもう 夏でも涼しい生野ボルダーの山々。標高600mを超えるこの高原には、平地とは異なる自然の営みがあります。 段ヶ峰山系の一帯は生野高原と呼ばれ行楽地や避暑地となっています。 四季を通じて、山々は彩り豊かに姿を変えていきます。目で耳で肌で実感してみてください。2022.05.12ご紹介
ご案内コンタクト コンタクトについて 生野ボルダーについて、不明点がある時や、ご要望がある場合は、 下記のフォームからお問い合わせください。 又、プロジェクトを初登された時や新しい課題を初登された場合は ご連絡頂ければ当協会にて確認後、トポに反映するか検討...2022.05.11ご案内
ご案内生野ボルダーアクセス情報 広域アクセスMAP 生野ボルダー駐車場位置情報 交通案内 車で来る場合の時間 姫路から1時間。京阪神から2時間。 福知山・綾部から1時間。 播但連絡道路 下り 姫路方面から生野ランプ下車 和田山方面から生野北第1ランプ...2022.05.07ご案内
ご案内生野高原について 生野高原について 生野町の東部に広がる海抜600mの雄大な高原、 手軽に楽しめるハイキングコースなどがあります。 四季折々を彩る自然を満喫でき、そんな素晴らしい生野高原に生野ボルダーも存在しています。 段ヶ峰 段ヶ峰は、生野町と一...2022.05.07ご案内
ご案内生野町について – IkunoTown 生野町は日本遺産認定のまち 平成29年4月、「播但貫く、銀の馬車道鉱山の道、資源大国日本の記憶をたどる73kmの轍」として、 姫路市、福崎町、市川町、神河町、朝来市、養父市の6市町の近代化遺産などが文化庁に日本遺産に認定されました。 全国...2022.05.07ご案内