お日さまエリアについて
駐車場からのアプローチが良く、日当たりがすごく良いエリア。
そのため、冬場などはこのエリアでぽかぽか日にあたりながらアップするのがオススメ。
岩数は、4つと少ないがランディングがどれも良い。
初心者の方や、キッズでも安心して楽しめるエリアのひとつです。
おすすめの課題は、銀馬車(FA:竹谷大介)
※近くにグランピング施設があるので、大声は出さないように注意してください。
詳細エリアマップ

銀馬車 (馬車岩)
おひさまエリアの看板課題。
この課題は、お日さまエリアの中でも最も核心部分への距離だしが遠い部類に入るだろう。
スタートはポジティブなガバセパレートスタートで、序盤はポジティブなホールドが多く、グイグイと高度を上げていく。
中間のガバホールドから、はるか彼方にガバカチまで、前傾壁にはなに一つホールドがない。
リーチがある人は、デッドでガバカチまで届くが、リーチがない人はヒールフックをしてスタティックなムーヴとなるだろう。
どちらものムーヴも内容の濃いものとなっており。きっとトライが楽しいはずだ。
※スタート左側に木がありぶつからないように注意が必要です。
課題一覧
1.馬車岩

| 課題名 | 銀馬車 |
|---|---|
| グレード | 2級 |
| ライン | S – a |
| コメント | FA:竹谷大介(生野クライミング協会) 左の木に当たらないように注意 |

| 課題名 | ちびっこコーナー |
|---|---|
| グレード | 5級 |
| ライン | S – a |
2.背鰭岩

| 課題名 | ヨーデル |
|---|---|
| グレード | 4級 |
| ライン | S – a |
| 課題名 | シロン |
|---|---|
| グレード | 4級 |
| ライン | S – b |

| 課題名 | お日さまハング |
|---|---|
| グレード | 5級 |
| ライン | S1 – a |
| 課題名 | 段々 |
|---|---|
| グレード | 5級 |
| ライン | S1 – b |
| 課題名 | 陽炎 |
|---|---|
| グレード | 3級 |
| ライン | S2 – c |
| コメント | FA:村松宏昭さん |

| 課題名 | 気になる木 |
|---|---|
| グレード | 2級 |
| ライン | s – a |
| コメント | FA:上山 征也 |

| 課題名 | 屈折 |
|---|---|
| グレード | 3級 |
| ライン | S1 – a |
| 課題名 | グランパ |
|---|---|
| グレード | 5級 |
| ライン | S2 – b |
3.日向岩

| 課題名 | ツノサキ |
|---|---|
| グレード | 5級 |
| ライン | S – a |
4.ごつ岩

| 課題名 | 日向ぼっこ |
|---|---|
| グレード | 6級 |
| ライン | S – a |
| コメント | FA:村松宏昭さん |


